お茶道具販売のページ

茶道情報ページはこちらです
 
【 弊社のネット販売 】
 ○ネットショップの良い所
 ・お値段が安い
 ・自分の時間で探せて、家で受取れる
 ・店員さんに気兼ねがない

いろいろな良い点がありますよね
▲ネットショップ不安点は
 ・実際に触れない
 ・説明が一方的で聞きたい事が聞けない
 ・情報が少ない
他にも心配な事もあると思います

◎弊社のネット販売では
[購入ボタン]はございません

お品物や販売者が見られないのにボタンだけの注文はご不安でないですか?メール、FAX、お電話でお気軽にお尋ねください。不明な点はご説明させていただきます♪
いろいろ便利な現代です、ネットの利点を生かしながら安心してお道具をお選びいただけますよう提案いたしたいと存じます
千翔堂ほり 拝
 
禅画「 慈愛 」
筆・鎌倉建長寺・京都建仁寺管長 湊素堂老師 

【8月】外出予定日のおしらせ
3、5、7、11、12、13、18、22、26、27、28日
※上記中でも時間によりお仕事可能日もございます
【 前のページへ戻る 】

メールでのお問合せにつきまして お電話のお問合せにつきまして
返信のメール連絡がない
頂きましたメールには必ずご返信をいたしております。2日程メールの返信が無い様な時は、確認できていない事がございます。再送いただくか、お急ぎの時は電話をいただけますでしょうか
090-4943-5040(携帯電話)
固定電話では両親が電話の応対をしてくれておりますが説明不足の事もございます。できましたら携帯電話にお電話くださいませ

お茶道具各種ご紹介


【 特価お茶道具 】
【 中古お茶道具 】

一番人気のページです

【 茶道具カタログ 】
総合カタログR7年版




【 提案や返答のページ 】
お客様へ提案をこちらの
ページに掲載いたします


【 茶道用電熱機器 】
炉壇、炉用/風炉用電熱機器
サンアイ社(旧・野々田)、ヤマキ電器社

【 炉の設置 】
炉壇の設置のご紹介しております
炉は炭で?電器で?

【 灰形道具のページ 】
風炉の楽しみ灰形作り♪
土風炉、五徳、灰匙、楽の前瓦など


【 茶道の炭 】
茶道の炭は
くぬぎの炭です

【 茶道の灰 】
茶道用の灰をご紹介しております
【灰作り】もご参考になれば!

【 稽古向き・お茶入 】
お手頃価格の
肩衝、文琳、茄子、大海


【 使帛紗 】
使いよい帛紗あります
種類ありますよ

【 茶道持物セット 】
お稽古の必需品
帛紗は正絹です

【 カラー棗(内蓋付) 】
内蓋付なので持ち運びに便利
そしてお手頃です


【 色紙箱セット 】
お洒落な道具の収納
気軽に抹茶を楽しみましょう

【 野点籠や小道具 】
お点前は自分流でもOK♪
気軽に抹茶を楽しみましょう

【 子供向き茶碗 】
かわいい絵柄のお茶碗です
大きさも小振りです


茶筅・柄杓・竹製品
茶筅師・久保良斎

茶筅在庫ございません
(予約待ち)

【 茶道具の修理について 】
様々な道具の修理
についてお尋ねください



お茶花のご用事
お茶花(切花)販売
販売終了


略盆点てセット
最小限の点前セットで
卓上ポットで楽しめますね
【 盆略点前セット 】

大きな改築は
できないが
水屋は欲しい
【 置水屋 】


茶道点前座卓
現在生産を
停止しております
【茶道点前座卓】

新品・茶道具販売 中古・茶道具販売 会社紹介 お申込からお届まで
千葉の茶道情報  千葉の茶会情報をはじめ、お茶は楽しをテーマにお茶に関する情報を集め掲載しています♪

お道具のお尋ね、ご注文(送料等)は、こちら
新古茶道具 千翔堂ほり 【 営業時間 】 9:00〜18:00
電話受付時間です。急なご用事のときは時間外でもお承りいたしますのでお電話ください。メールは夜、朝に確認をいたしております。
定休日は特に決めておりません。お茶会等、都合にてお休みを頂きます。【当月の外出休日予定】
〒264-0021 千葉県千葉市若葉区若松町499-6
電話・FAX共通 043-423-1147
携帯電話 090-4943-5040
メールアドレス senshodo7@yahoo.co.jp

▲サイトのトップへ
茶道を楽しむをテーマに情報発信
▲このページのトップへ
Copyright (C) 2010- 千翔堂ほり All Rights Reserved.