千葉県内や近郊の
お茶会や茶道イベント情報

茶道を愛好される皆様向けに千葉県近郊のお茶会や茶道に関係するイベントの情報を掲載しています
※お茶会の情報などございましたら下記に掲載いたしたく、お知らせいただけましたら幸いです

☆ R7 お茶会・研究会・イベント情報 ☆
1月の情報 2月の情報 3月の情報 4月の情報 5月の情報 6月の情報
7月の情報 8月の情報 9月の情報 10月の情報 11月の情報 12月の情報

☆ 千葉県内や近郊の茶道団体や定例茶会の情報 ☆
【 裏千家淡交会千葉県支部 】
裏千家淡交会千葉県支部公式ホームページ
なのはな茶会、研究会の情報など
【 柏の葉公園茶室 】茶会/イベント(公園HP)
柏市(県営茶室) ◇茶室・松伯亭
【 船橋市茶華道センター 】イベント(公式HP)
船橋市(市営茶室)
【 松戸茶道会 】月釜 第一日曜
松戸市 ◇月釜 会場・戸定邸
【 市川茶道会 】
【 柏茶道会 】
【 船橋市茶道連盟 】月釜
船橋市 ◇月釜 会場・船橋市茶華道センター
【 習志野市茶道協会 】月釜 第一日曜
習志野市 ◇日曜茶会 会場・津田沼サンロード5階茶室
【 裏千家月釜の会 】月釜 第四日曜
千葉市 ◇月釜 会場・いのはな亭
【 館山市茶道連盟 】茶会/呈茶 (館山市HP) 
館山市 ◇会場・館山城山公園
【 木更津茶華道の会 】
木更津市 ◇茶会(年二回ほど)木更津社会福祉会館ほか
【 八千代茶道連盟 】
【 四街道茶道協会 】
四街道市 ◇茶会(年二回ほど)四街道文化センター
【 東金茶道会 】
東金市 ◇茶会(年二回ほど)
4月八坂茶会・東金文化会館
【 銚子茶華道会 】
【 茂原市茶道協会 】
茂原市 ◇茶会(年二回ほど)
【 市原茶道会 】
市原市 ◇茶会(年二回ほど) 市原市市民会館などにて
【 千葉県茶華道協会 】(公式HP)
【 千葉市茶華道協会 】
【 一茶双樹記念館 】(呈茶)記念館HP
流山市(市営茶室) ◇一茶庵・抹茶を楽しむ会
【 佐倉・三逕亭】呈茶茶会情報
佐倉市 ◇会場・三逕亭
【 茶道会館 】 不定期
千葉市(民営茶室) ◇月釜の会
【 茶の湯の里 】月釜 第一日曜
千葉市(民営茶室) ◇しおんの会
【 此の君亭 】月釜(主催者HP)
酒々井町(民営茶室) ◇月釜
成田近辺のイベント情報(観光協会HP)
◇成田山近辺で定期お茶会があります
2月成田山公園「梅まつり」茶会
4月米屋さん「不動の大井戸」茶会
11月成田山公園「紅葉まつり」茶会
【 東京・東京大茶会 】
毎年10月開催 ※申込みは8月ごろから
会場 ①江戸東京たてもの園 ②浜離宮
【 東京・護国寺の月釜 】
※詳細は、担当・ほりつ様 ℡090-2940-5913
にお尋ね下さい
【 東京・亀戸天神の茶会 】
『3月の梅祭り』、『5月の藤祭り』の時にお茶席があるそうです
詳細は社務所 ℡03-3681-0010 にお尋ね下さい
【 鎌倉・八幡宮の月釜『巴会』 】
【10日開催】
事前予約制
社務所 ℡0467-22-0315 にお尋ね下さい
【 鎌倉・東慶寺の月釜『観音縁日』 】
【18日開催】1、8月は休会
事前予約制※ネット上での申し込みのみです
※1席12名(定員108)
【 横浜・三渓園 】
お茶のイベントがあります
情報は公式ホームページにて

☆ 2025年「令和7年」お茶会情報 ☆UPDATE 250121

2月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

【 香取秀真の眼展 】佐倉市美術館
開催日
 開催中・~3月23日()まで
会場 佐倉市立美術館 千葉県佐倉市新町210
時間 10:00~18:30
料金 600円 当日券
詳細 主催者ホームページをご覧ください 
佐倉市美術館にて
【香取秀真の眼】展を開催中です
香取秀真は近代・明治-昭和初期の鋳物の名工です
様々な作品があり観覧の価値ありです♪

【 佐倉市 三逕亭(さんけいてい)の茶会 2月 】
開催日 2月の予定
 2日裏()・9日表()・11日表(火・祝
 16日裏()・23日表()・24日裏(月・祝
会場 佐倉市城内町(佐倉城址公園内)茶室・三逕亭
時間 10:00~15:30
会費 薄茶1席・800円 当日券
主催 佐倉市茶の湯の会 【協力】 佐倉市
詳細 主催者ホームページをご覧ください 
1席のお茶会です
どなたでもお気軽にご参加いただけます

今月は近隣の佐倉市美術館にて
【香取秀真の眼】展を開催中です
お茶会と合せておすすめです♪

【 千家十職・中村宗哲先生の講話会 】
開催日  2月11日(火祝)
会場 千葉県教育会館 大ホール
 千葉市中央区4丁目13-10
時間 開場12時 開演13:00~15:00
会費 1,000円 前売り
主催 表千家同門会千葉県支部
お問合せ わたくしまで
千家十職・中村宗哲先生の講演会です
演題 「茶の湯の塗物づくり」

流派を問わずご参加いただけます

【 成田の梅まつり協賛・表千家観梅の野点 】
開催日 2月15日(土)、16()、22(土)、23()
会場 成田山公園内文殊の池上梅林
時間 10:00~15:00
会費 先着順無料、定員あり
主催 成田市観光協会 【協力】 表千家地区担当
詳細 主催者ホームページをご覧ください 
観光茶会・1席です
どなたでもお気軽にご参加いただけます

【 裏千家淡交会千葉県支部・新春茶会 】
開催日 令和7年2月22日(土)
会場 成田山新勝寺・光輪閣会場
内容
①茶会2席(濃茶/薄茶)と御護摩(護摩札)・坊入膳(精進料理)
②茶会2席(濃茶/薄茶)と点心
時間 完全予約制下記4ツアー
 1組①受付9時 2組②受付9時
 3組①受付9:30 4組②受付11時
会費 ①12,000円 ②7,000円 完全予約制
主催 茶道裏千家淡交会千葉県支部
裏千家淡交会千葉県支部の主催の本格的な大寄せ茶会です
経験者向きのお茶会です
2種4ツアーがございます
①「茶会2席、お護摩(護摩札)、坊入膳」
②「茶会2席、点心」

予約はじまりました
お問合せ わたくしまで

【 千葉裏千家月釜の会・月釜 】通称・いのはな亭の月釜 
【開催日】 2月23日()
【会場】 千葉市・猪鼻公園内『いのはな亭』
住所・千葉市中央区亥鼻1-6
【時間】 午前10:00~午後3:00
【会費】 1,500円 当日券
【主催】 千葉裏千家月釜の会
【内容】 薄茶1席
裏千家愛好家主催の月釜です
流派を問わず参加できます

ご担当
裏千家・水森宗啓 先生

月釜は本年3月で終了です
△TOPへ戻る

3月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

【 香取秀真の眼展 】佐倉市美術館
開催日
 開催中・~3月23日()まで
会場 佐倉市立美術館 千葉県佐倉市新町210
時間 10:00~18:30
料金 600円 当日券
詳細 主催者ホームページをご覧ください 
佐倉市美術館にて
【香取秀真の眼】展を開催中です
香取秀真は近代・明治-昭和初期の鋳物の名工です

様々な作品があり観覧の価値ありです♪

【 佐倉市 三逕亭(さんけいてい)の茶会 3月 】
開催日 3月の予定
 2日表()・9日表()・16日裏()・20日表(木・祝
 23日裏()・29日裏(土)・30日表(
会場 佐倉市城内町(佐倉城址公園内)茶室・三逕亭
時間 10:00~15:30
会費 薄茶1席・800円 当日券
主催 佐倉市茶の湯の会 【協力】 佐倉市
詳細 主催者ホームページをご覧ください 
1席のお茶会です
どなたでもお気軽にご参加いただけます

今月は近隣の佐倉市美術館にて
【香取秀真の眼】展を開催中です
お茶会と合せておすすめです♪

【 成田の梅まつり協賛・表千家観梅の野点 】
開催日 3月1日(土)、2日()
会場 成田山公園内文殊の池上梅林
時間 10:00~15:00
会費 先着順無料、定員あり
主催 成田市観光協会 【協力】 表千家地区担当
詳細 主催者ホームページをご覧ください 
観光茶会・1席です
どなたでもお気軽にご参加いただけます

【 なのはな茶会 】裏千家淡交会千葉県支部北部地区 
【開催日】 3月2日()
【会場】 船橋市茶華道センター茶室
 住所 船橋市本町2-1-1 スクエア21ビル
【時間】 午前10:00~午後3:00
【会費】 3,000円 前売り制
【主催】 裏千家淡交会千葉県支部・北部地区
【内容】 濃茶、薄茶 各1席
裏千家淡交会千葉県支部の茶会です
今回は北部地区の担当です
裏千家主催の茶会ですが、流派を問わずご参加いただけます

ご担当・北部地区ご担当
・濃茶1席、薄茶1席

お問合せ わたくしまで

【 千葉裏千家月釜の会・月釜 】通称・いのはな亭の月釜 
開催日 3月9日()
会場 千葉市・猪鼻公園内『いのはな亭』
住所 千葉市中央区亥鼻1-6
時間 午前10:00~午後3:00
会費 1,500円 当日券
主催 千葉裏千家月釜の会
内容 薄茶1席
裏千家愛好家主催の月釜です
流派を問わず参加できます♪
ご担当
裏千家・勢宗正 先生

月釜は今回で終了です
△TOPへ戻る

4月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る
5月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る

6月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る

7月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る

8月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る

9月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る
10月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る

11月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る
12月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

△TOPへ戻る

------------ 2025年終了した情報 ------------
1月の千葉県の茶会・茶道イベント情報

・佐倉市 三逕亭(さんけいてい)の茶会 (ホームページ)
△TOPへ戻る

------------------------------------------------------------

◇ お茶会やイベントに参加されたい方
◇ お茶会などの情報を広報したい方

◇お茶券につきまして
お茶会・講習会などのお尋ねのご案内や、チケットのお取次ぎをしています
お茶券購入先のご案内等をいたしております
購入の代行をいたします時は
※仲介手数料等はいただきませんが、送料等の実費はご負担をお願いいたします。
 【お茶券代】 + 【レターパック代(370円)】
個人情報の取り扱い
※個人情報保護より、先生方のご自宅等に関するお問合せはお答えできない場合がございます
※参加される方の個人情報は、原則主催者側に報告はいたしません
但し、主催者より参加される方の情報の提出依頼がある場合はご同意の確認をさせていただきます

◇知っていただきたい【 お茶券のこと 】
できるだけ、お茶券は前売券をお求め下さい♪
お茶会の(会場費・菓子抹茶代)などの諸経費は、お茶券にて捻出されており、主催の先生方は、およその諸経費をお立替されておられます。前売り券は、(費用面でも)ご亭主側と、客側で共にお茶会を作ることとなります。
当日券は本来、予定のお客様に急なお連れがある時などの為に用意しているもので、当日のお客様が急に増えれば、予想外に席が増え待ち時間が増加したり、抹茶やお菓子が不足したり、他のお客様方に迷惑の掛かる場合もあります。
主催される方にも優しい茶会になればと思っております♪

◇お茶会などのイベント情報を広報しています
茶道愛好家の皆様にお集まりいただきたい、お茶会や講習会の情報などございましたら
おしらせください。上記ホームページにて広報をいたします
情報掲載料・手数料などは、いただいておりません
※販売会など営利目的の催事の掲載依頼はご容赦ください
個人情報の取り扱い
※主催者さまの個人情報の掲載、問い合わせに対するお答えはしないように致しております

メールでの問い合わせ senshodo7@yahoo.co.jp
お電話での問い合わせ (携帯電話)090-4943-5040
ほりゆうぞう

▲サイトのトップへ
茶道を楽しむをテーマに情報発信
▲茶道具ショップのページ
ネット特価のお道具もご覧下さい♪
▲このページのトップへ