茶道は楽しいをテーマに情報発信!【新古茶道具 千翔堂ほり】
ヤマキ電器社
YU702・箱風炉
【茶道電熱器・風炉用製品へ】


茶道用電器機器『箱風炉』を紹介いたします

ヤマキ電器社の製品で、電熱器を小振りな箱でカバーしている新しいタイプの小風炉です
電熱器に特化し、灰を入れる必要が無いことで大きな紅鉢形でなく電熱器程の大きさです。
とにかく小さい風炉です


卓上等の利用に特に良いです

卓上の紅鉢では鉄瓶を持ち上げるのに苦労したこと、ございませんか?
茶箱でYU702箱風炉へ鉄瓶を載せた様子です
特徴は何より風炉が低い事!
風炉がこんなに低いのです

風炉が低いと、鉄瓶を高く上げる必要がなく、特にテーブル上の使用に便利さを発揮いたします
また、卓上では釜を置いても低く据えれるのでこれも便利です


畳上でも低い事は便利です
畳上でも低い事のメリットはあります
私事ですが、茶箱の時、鉄瓶を置くときに苦労していました。手がプルプルしちゃいます
YU702箱風炉は、上面がフラットに近く、鉄瓶を置き易いです

YU702-00※【箱風炉】
※ご注文の際にはご流派をおしらせ下さいませ
-001(裏千家ほか)
-002(表千家ほか)
サイズ23×23×高12.5p、定格100V・500W
価格は風炉製品一覧掲載

茶道電熱器・風炉用製品一覧にもどる

▲このページのトップへ