一般社団法人 茶道裏千家淡交会
千 葉 県 支 部
情報更新
令和7年
4/6
◇裏千家今日庵
<公式ホームページ>
◇淡交会とは
◇裏千家淡交会千葉県支部
 ・支部行事
 ・なのはな茶会
 ・研究会
◇学校茶道
◇職域地域茶道
◇千葉県青年部
◇千葉県支部事務局
◇初心者のための茶道教室
ニューオータニ幕張(千葉県教室)
◇淡交会会員ページ
※淡交タイムス記載のユーザー名、パスワードをご用意下さい
「裏千家オンライン茶道学」(講義編/点前編)を視聴できます。
ほかにも淡交タイムスの視聴や様々な会員向け情報をご覧いただけます
4月は研究会がございます
6月には支部創立60周年記念大会がございます
4/6詳細を記載いたしました

各種情報 各情報の詳細は下記をご覧ください
【 第1回 研究会 】
開催日 4月11日(金)
内容 <科目>(炉) 台子初炭 行之行台子 雪月花
会場 市川市文化会館

【 第2回 研究会 】
開催日 5月11日(土)
内容 <科目>(風炉) 初炭 盆点 投込花月
会場 いいおか潮騒ホテル

【 淡交会千葉県支部創立60周年記念大会 】
開催 6月14日(土)
会場 成田山新勝寺・光輪閣会場
内容 お家元お茶湯 お茶席2 式典 お家元講演

【 千葉県支部 】
【茶道裏千家淡交会千葉県支部】とは
茶道裏千家淡交会千葉県支部は、県内5地区、
[北部地区]、[南部地区]、[千葉中央地区]
[東部地区]、[東金茂原(東茂)地区]、
[千葉県職域・地域茶道連絡協議会]、
[千葉県学校茶道連絡協議会]、
[千葉県青年部]
の組織があり、千葉県内の裏千家の皆さまが【研究会】や、【なのはな茶会】をはじめ、それぞれに個性ある様々な茶道に関する活動をいたしております
◇研究会
研究会は、業躰先生にご来駕いただきご指導や講話を頂ける貴重な勉強の機会です

◇なのはな茶会
なのはな茶会は、淡交会千葉県支部主催のお茶会です

◇千葉県職域・地域茶道連絡協議会

◇千葉県学校茶道連絡協議会

◇千葉県青年部

◇初心者のための茶道教室(幕張教室)
・幕張教室は【水曜日】時間は3コースあります
【 令和7年度・支部行事予定 】
【 淡交会千葉県支部創立60周年記念大会 】
開催 6月14日(土)
会場 成田山新勝寺・光輪閣会場
会費
 1組、2組 12,000円
 3組 15,000円(護摩、お札、精進料理)
内容
 「ご案内書」PDF
 ・お家元・お茶湯 講演
 ・お茶席2席 濃茶席/薄茶席
 ・3組は「護摩、お札、精進料理」が付きます
 詳細は「ご案内PDF」をご覧ください
申込み
 「申込み用紙」PDF
 お申し込みは「申込み用紙」を印刷いただき
 FAX、ご郵送にてお申込み下さい
 ※FAX 0436-98-2233
 ※ご郵送先
 〒290-0141
 千葉県市原市ちはら台東5-5-1 G-BASE A
 淡交会千葉県支部 事務局 宛て
 ※他県、他支部支部の方にもご参加いただけます
主催 淡交会千葉県支部
お尋ね 090-4943-5040 Web担当 保利雄三
【総会】
 2/1(土) 千葉県教育会館

【新春茶会】
 2/22(土) 成田山新勝寺

【淡交会千葉県支部創立60周年記念大会】
 6/14(土)成田山新勝寺
 お家元ご来駕・茶湯、講演 お茶席2

【特別研究会】
 9/29(月)本円寺(千葉市)
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP
【 千葉県支部 】> 研究会
【 第1回 研究会 】
開催日 4月11日(金)
参加資格 終身師範会員以上
※淡交会会員の参加資格にご注意下さい
時間 10:30~15:00頃
会場 市川市文化会館
内容 
 <科目> 炉 台子初炭 行之行台子 花月・雪月花
 <講話> 講師  先生
担当 北部地区
その他
※他県・支部の方のご参加も頂けます
※他県・支部のご参加は1,000円(当日参加可)
※淡交会会費受領証は必ずご持参ください(資格確認)
おたずねごと
千葉県支部・事務局にてFAX、書面にて受付けております
【 令和7年 研究会予定 】
第1回 4/11(金)
会場 市川市文化会館
担当 北部地区
第2回 5/11(
会場 いいおか潮騒ホテル
担当 東部地区
第3回 7/12(土)
会場 東金文化会館
担当 東金茂原地区
第4回 9/29()特別研究会
会場 本円寺(千葉市)
担当 千葉県支部
内容 風炉 真之炭 真之行台子 
第5回 10/26(
会場 千葉県教育会館
担当 南部地区
第6回 11/23(
会場 千葉県教育会館
担当 千葉中央地区
研究会は
業躰先生にご来場いただき、現在の点前の事やご講話を拝見できる貴重な勉強の機会です。
どうぞ多くの淡交会員の皆様にご参加・ご来場をいただけます様に
装いにつきましては、今日庵での受講と思い相応しい装いでご参加くださいませ
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP
【 千葉県支部 】> なのはな茶会
【 なのはな茶会・東金茂原地区 】
開催 5月3日(土祝)
会場 東金文化会館
時間 10:00~15:00※最終受付は14:30
内容 薄茶/薄茶
会費 2,000円 点心なし
担当 淡交会千葉県支部 東金茂原地区

参加ご希望の方
お茶会参加ご希望は、各地区淡交会幹事へお申込みをください。また千葉県支部・事務局にてFAX、書面にても受付けております
【 令和7年 なのはな茶会予定 】
3/2() 北部地区<終了>
会場・船橋茶華道センター
5/3(土祝) 東金茂原地区
会場・東金文化会館
5/18() 南部地区
会場・館山市城山公園・雁月庵
10/19() 中央地区
会場・幕張 見浜園(予定)
11/9() 東部地区
会場・未定
なのはな茶会は
淡交会千葉県支部主催のお茶会です。担当は県内各地区の先生方にて季節や趣向がお楽しみいただけます。お茶券の発行には限りがございますが、どうぞ多くの皆様にご参加・ご来場をいただけます様に
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP

【 職域地域茶道連絡協議会 】
【おしらせ】 【行事予定】
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP

【 学校茶道 】
【おしらせ】 ※「学校茶道」とは、裏千家ホームページ
【行事予定】
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP

【 茶道裏千家淡交会千葉県青年部 】
  千葉県支部青年部
ホームページ
お知らせ、予定、情報詳細、などを掲載しています

   ◇YouTube
千葉県青年部の紹介動画です

  千葉県青年部
◇Facebookです
活動の様子をおしらせしています
 
※青年部とは、裏千家ホームページ
【青年部で活動しませんか】
淡交会青年部は
50歳以下の裏千家茶道愛好者を会員とする、我が国有数の青年文化団体です。会員は、「修練・奉仕・友情」を3つの活動の柱として、時代の変化や社会のニーズに柔軟かつ的確に対応しながら、
茶道と茶道精神を通じた楽しく有意義な活動を展開しています。
茶道の楽しさを更に深める事ができますよ
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP

【 裏千家公式ホームページ・facebook 】

裏千家流茶道御家元の公式ホームページです
  茶道裏千家のFacebook
茶道裏千家の公式facebookページです。
四季折々、日本の伝統文化である茶道と裏千家の様々な話題、情報を発信しておられます
【 濃茶・各服点 炉/風炉 】
「濃茶・各服点(炉)」 「濃茶・各服点(風炉)」
御家元より「圓能斎の点前・濃茶各服点」を再現し動画にて公開されておられます。お濃茶のご参考に
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP

【 淡交会千葉県支部事務局 】
淡交会千葉県支部事務局
〒290-0141
千葉県市原市ちはら台東5-5-1 G-BASE A
淡交会千葉県支部 事務局
FAX 0436-98-2233
支部へのご連絡はFAXのご利用をお願いいたします
事務局の在室は不定期ですのでご連絡はFAXでお願いいたします。後ほどFAX、またはお電話にてご返答をさせていただいております
 茶道裏千家淡交会千葉県支部  △ページTOP

Copyright (C) 2020- 茶道裏千家淡交会千葉県支部 All Rights Reserved.

本ページは千翔堂ほりが委託管理をいたしております