日本料理
茶事懐石
出張茶懐石
講習会
千葉・東金教室

京都・京都教室
◇千葉・東金教室
・懐石実習会のこと
 >実習会の趣旨
 >お料理の画像

◇京都・八瀬教室
・京都教室専用ホームページです

◇自蹊庵たより
自蹊庵たより170号
 令和6年10月・11月
自蹊庵たよりは、鶴の茶寮の情報紙です「半澤鶴子のお便り」「茶事講習会予定」「各種イベント」「季節の献立」ほか、の情報を掲載しております

◇イベント情報

◇書籍/DVD
出版物等の紹介です
・鶴の茶寮懐石レシピ、DVD、エッセイ本など
DVD2発売です
〜春 夏 秋 冬〜 季節や自然 時の流れを感じながら
さらさらと茶事を楽しみたい   庵主・半澤鶴子 
 
 【 おしらせ 】
・自蹊庵たより更新 9/18
10月、11月の情報です
自蹊庵たよりページ

・お便り遅配のお詫び 10/01
 
・第二弾DVD「葉月」編発売
DVDのプロモーションビデオをご覧いただけます
・PV@草花と生きる編  ・PVA船上の茶事編
-------------------------------------------------------------------------------------------
【 茶事(懐石料理)実習会 】
東金教室 / 
京都教室

教室は毎回1回完結 懐石料理を重点に茶事実習をしております
お一人でも1回限りでもご参加いただけます。
東金教室[令和6年]
東金【鶴の茶寮】
通常毎月・第2の、月、火曜日、に開催しています
開催予定日
10月・名残りの茶事
【開催日】
 ※  10月12日(土) 茶事準備研修日
 第1回10月13日(

【内容】
 名残りの茶事
【お時間】
 ・講習開始 09:00〜
 ・客の席入 11:30〜
 内容は【自蹊庵たより】をご覧下さい
【参加費】上記日程中より参加費をお選びください
 ・下記をご参照下さいませ
11月・口切の茶事
【開催日】
 ※  11月 9日(土) 茶事準備研修日
 第1回11月10日(
 第2回11月11日(月)
 第3回11月12日(火)
【内容】
 口切の茶事
【お時間】
 ・講習開始 09:00〜
 ・客の席入 11:30〜
 内容は【自蹊庵たより】をご覧下さい
【参加費】上記日程中より参加費をお選びください
 ・下記をご参照下さいませ

講習会のご案内(東金教室)
※茶事準備研修(昼食付)
茶事準備研修とは、「茶事準備」の実習です
茶事で必要な準備(茶室、露地での道具の扱い、灰の手入、懐石の一部前日調理など)を実習いたします
昼食(まかない)付です
「茶事の準備では何をするのか」を体験してください
【時間・内容】
9:00〜16:00作務と簡単な昼食を作り頂きます
【参加費】
・準備研修のみ参加 5,000円
※初めてご参加の方にはご遠慮いただいております

◇講習会につきまして
講座は1回ごとに完結いたします
上記開催日よりご希望の日をお選びいただき、
お申込みください
講習会の内容は【自蹊庵たより】にてご確認くださいませ
コロナ対策を考えた形で開催をいたします

◇参加費につきまして
通常時の参加費は
 ・初めてご参加の方 15,000円
 ・半レギユラー 14,000円
 ・レギユラー  12,000円 ※レギュラーとは
特別な茶事の時の追加費用
口切茶事では、実茶壷費として+3,000円
夕ざり、夜咄茶事では、灯火費として+2,000円
等、別途頂戴いたします

◇お申込やお問合せについて(東金教室専用)
教室への参加申し込みは
こちらのフォームよりお願いいたします
※開催日の1週間前までにお申し込みください
※お申し込みフォームへのリンクが開かない場合はメールにてお問い合わせください
メールアドレス tsurunotogane★gmail.com
※迷惑メール防止の対策で★としております
送信時には★を@に変更して送信してください


◇グループ参加(5名以上)をご希望の方
5人以上のグループでのご参加をご希望の時は、お申し付けください
東金教室では、ご希望に応じた開催日を設ける事が可能な場合もございます


ご来駕につきまして
【 所在地(東金教室) 】
・ところ 千葉県東金市押堀676−9
・電話 0475-54-2518
※しまむら東金店駐車場の隣です

【 電車でお越しの方 】
・当日はJR・東金駅にお迎えに参ります
<JR東金駅ホームページ>
※お迎えの時間等についてはお尋ねくださいませ
※【重要なおしらせ】
送迎につきましては従来「JR大網駅」としておりましたが、準備の都合上、「JR東金駅」とさせていただきます。

【 お車でお越しの方 】
お尋ねくださいませ
▲このページのトップへ

京都教室 【八瀬のまなびや】

鶴の茶寮・京都教室は
【八瀬のまなびや】
【大徳寺・瑞峯院(餘慶庵)】さま
にて講習会やお茶事をいたしております
京都教室の情報、お申込・お問合せは
 ・京都教室ホームページ をご覧ください
教室の様子もご覧いただけます

京都教室の予定は
 ・鶴の茶寮季刊誌【自蹊庵たより】 にてもご確認頂けます
▲このページのトップへ

鶴の茶寮 茶事実習会の趣旨つきまして
【 教室の目的 】 
皆様がご自宅で茶事ができることが目標 実習会の重点は懐石料理です
拙庵の茶事講習会は、皆様がご自宅にて茶事ができますよう、平素では勉強・実習することがむずかしい懐石料理の部分を重点に、ご参加の皆様がお茶事全般(準備・段取り・点前など)のしてみたい部分を実習できる事を目的といたしております。※料理教室ではないのですが、お点前主体教室ではございません
教室ではお道具・調理器具などの準備をいたしておりますので、募集された皆様が亭主・勝手・客に別れ、それぞれの担当でお茶事の流れを体で覚えお楽しみいただきたいと存じます

【 参加に際して 】
講座は毎回1回(1日)で完結します。
亭主(半東、お点前)・懐石料理・客など、ご希望の担当を事前にお申し付けください。
当日のお茶事の流派は、お点前を担当される方の流派に合わせて進行いたします。
ご自宅にてのお茶事の献立つくりや、練習などになりましたら幸いです
また、お茶事の未体験・初心者のご参加も歓迎いたします。お気兼ねなく茶事を体験してみてください。
お集まりのみなさまが、料理(勝手)・亭主・客と分かれ、皆様一緒に実習・進行
いたします 当日お集まりの皆様にて実習いただきます♪
懐石調理実習は受講されるご希望される皆様が参加できます。懐石調理実習も希望される場合、実習担当時間にご来駕下さい。
※2刻(4時間)で終わる茶事の流れを学ぶ講習ではなく、参加される方々がつとめたい役を
実践・実習する為の講習です。茶室と勝手が同時に動かない事もあります事はおゆるしください

参加種類
半レギュラー参加とは
レギュラーに該当されないリピーター様です
レギュラー参加とは
下記要件を満たされるご参加の方です
・年間3回以上ご参加される方
・入会金にかえて書籍購入御協力のお願いをしております
※詳細はお問い合わせの上ご確認ください
【 茶事の懐石料理についての考え 】
茶懐石は日本料理の一種ですが、高級日本料理ではございません。珍しい食材や高級食材を使う料理が茶懐石ならば、一般の方がつくることは無理ではないでしょうか?
拙庵の考える茶事の懐石料理とは、亭主が客の為に差上げる濃茶の為のお食事。
身近で取り揃えられる旬の食材を利用しますが、日頃の家庭料理よりひと手間かけたお料理がお茶人のもてなし茶懐石料理と考えております。
講習会の懐石実習はご家庭で集められる食材も多用いたします

【 このような方にお集まりいただいております 】
・茶事の亭主、客を体験されたい方
・将来、ご自宅で茶事をされたい方 
・茶事懐石を知りたい方 ・茶事の流れを知りたい方
・茶事を社中で経験したい

【 流派の違いについての考え 】
一定のご流派に限ることなく講習をいたしております
拙庵の実習会は茶事を実践する事が目的で、茶懐石料理を中心に、茶事の流れ・裏方の仕事等を経験・実習いただいております。
席中のお点前につきましては諸流派様々に違いがございますでしょう、お点前の詳しくは各御流派にてお勉強されていただきたいと存じます
▲このページのトップへ

教室の様子・懐石料理の画像
ご参加の皆様の作品です♪
    
【1月の茶事「 初釜茶事 」お料理画像】
【2月の茶事「 暁茶事・茶飯釜 」お料理画像】
【3月の茶事「 雛祭 」お料理画像】
【4月の茶事「 観桜 」お料理画像】
【5月の茶事「 初風炉 」お料理画像】
【6月の茶事「 花あそび 」お料理画像】
【7月の茶事「 七夕 」お料理画像】
【12月の茶事「夜咄茶事」お料理画像】
[phot]Shion写真館 朝廣美雪
【 新春おせち 】 皆様の作品です
▲このページのトップへ
メディア・イベントなど

【自蹊庵たより】をご覧下さいませ
-------------------------------------------------------------------
過去のメディア・イベントなど
▲このページのトップへ
書籍やDVDなど
DVD2
DVDシリーズ第二弾
「鶴の茶寮〜季節の声を聴く〜」
「葉月」篇
様々特典付き  3,520円(税込)

本DVDのプロモーションビデオをYouTubeでご覧いただけます
・PV@草花と生きる編
・PVA船上の茶事編

◇内容やご購入は
発売元【セイビン映像研究所様HP】にて
【 内容 】
1999年、半澤鶴子さんと出会った私たちは、その茶事にかける姿に感銘を受け、半澤さんのドキュメンタリー番組を制作してきました。半澤さんから、これからは茶事懐石の知恵と技術を余すことなく伝え、残していくことに力を注ぎたいという思いを聞き、そのことに賛同してDVD制作をスタートさせました。皆様のご意見も伺いながら、シリーズを作りあげていきたいと考えています。
発売元 セイビン映像研究所

DVD1
セイビン映像研究所様にてDVDを制作いただきました。セイビン様とはNHK番組収録の折よりのお付き合いです。皆様にお楽しみいただけましたら幸いです

DVDシリーズ第一弾
「鶴の茶寮〜季節の声を聴く〜」
「長月」篇
献立の冊子付き  3,240円(税込)

◇内容やご購入は
発売元【セイビン映像研究所様HP】にて
【 内容 】
茶事に人生をかけてきた半澤鶴子さんの“茶事を心から楽しむ真髄”を初めてDVD化
長年の知恵と技術を全て伝える茶事懐石の世界、折々の茶事と型破りの自由な茶事も紹介、庭の草木に寄り添った暮らし、茶事行脚の美しい四季の映像を織り込んだ茶事人生の集大成
発売元 セイビン映像研究所

鶴の茶寮・懐石料理レシピ本
向付(基礎編、応用編)、煮物椀(基礎編、応用編)

鶴の茶寮の茶事を本にまとめました
拙庵茶事の理想・信念は、「茶事懐石は家で作るおもてなしの料理」
本来、茶事とは、高級食材や専門の板前がいないと出来ないものではないと考えています。
ただ、せっかくのもてなしの料理、日々のお料理にちょっとした時間や手間、工夫を加えたい。
茶寮の茶事実習会では、そんな事を中心に勉強をしています。今回皆様のご希望によりその様な工夫やレシピを本にまとめてみました。
実習会参加の方でも、ご遠方で参加が出来ない方にも参考にしていただける書籍と思います。皆様のお茶事の参考になりましたら幸いです。
末筆ですが書籍編集にご協力をいただきました皆様に心より御礼を申し上げます。
             
@向付 基礎編 1,800円(税別)
A向付 応用編 DVD付 2,500円(税別)
B煮物椀 基礎編 2,200円(税別)
C煮物椀 応用編 DVD付 2,800円(税別)
ご注文は、こちらのFAX用紙を印刷してご利用ください。 

京都・八瀬 学び舎の歳時記「鶴子」
著者:鶴の茶寮 半澤鶴子
懐石料理人・半澤鶴子の集大成として作り上げた写真集です
京都・八瀬の学び舎で出会った植物たちのささやきを一口の料理として仕上げてきた一年の記録
販売価格:6,600円(税込)

撮影:須藤和也潟fィスカバリー
花:西山隼人みたて
制作協力:maki izumikawa office 小高未帆
体裁:A5サイズ/本文398P/ソフトカバー/日英文併記/初版1000部
 ご注文は、こちらのFAX用紙を印刷してご利用ください

講談社様より書籍を発刊いただきました
長年自蹊たよりに綴った、茶事を通じての想いを纏めたものでございます。
ご一読いただけましたら幸いでございます 

人生に愛される
 幸せはお人から運ばれてくるものよ』
--------- 半澤鶴子 -----------
176ページ  定価:1,000円(税別)
発行・講談社 

◇内容、ご購入は、
教室、最寄りの書店やネット書店、または
【講談社様HP】にてご覧、ご購入いただけます。
※鶴の茶寮にても承ります
▲このページのトップへ
日本料理/茶懐石 鶴の茶寮
主宰・日本料理研究家
日本料理研究会特別会員
 半澤鶴子
〒283-0065 千葉県東金市押堀676-9
電話・FAX  0475-54-2518
【 定休日 】
お休みは特に設定いたしておりませんが、茶事、講習また出張中はお電話に出られませんことご容赦くださいませ
Copyright (C) 2011- 鶴の茶寮 All Rights Reserved.

本ページは千翔堂ほりが管理をいたしております