【テーマ】 初釜
『暁茶事』が初釜・正午茶事となっております
【日時】
第1回 2月14日(日)
第2回 2月15日(月)
第3回 2月16日(火)
【内容】 正午の茶事
現在コロナ予防にて懐石料理を、
点心・煮物椀・八寸・菓子 といたしております
【開始時間】
・料理講習 09:00〜
・客の席入 12:00
【参加費】・一般参加 12,000円・継続会員 10,000円
【定員人数】 各日12名
【茶事準備研修】
2月13日(土)
時間 09:00-16:00
参加費 1日参加5,000円 半日参加3,000円
茶事開催日の前日です。茶事をする上で必要となる茶室、露地での作務を体験する研修で、道具の扱い、灰の手入、明日の茶事の準備に何をするのかを体験してください
講習会の詳細は【自蹊庵たより】にて |
【テーマ】 ひいな祭り
【日時】
第1回 3月14日(日)
第2回 3月15日(月)
第3回 3月16日(火)
【内容】 正午の茶事
現在コロナ予防にて懐石料理を、
点心・煮物椀・八寸・菓子 といたしております
【開始時間】
・料理講習 09:00〜
・客の席入 12:00 【参加費】・一般参加 12,000円・継続会員 10,000円
【定員人数】 各日12名
【茶事準備研修】
3月13日(土)
時間09:00-16:00 参加費 1日参加5,000円 半日参加3,000円
茶事開催日の前日です。茶事をする上で必要となる茶室、露地での作務を体験する研修で、道具の扱い、灰の手入、明日の茶事の準備に何をするのかを体験してください
講習会の詳細は【自蹊庵たより】にて |